購入店:オンリーワン玉造店 /発売元:山野紙業

もうすぐ10月なのに
ダイソーのスケジュール帳がまだ買えてな-い( ´△`)
ダイソー行ったら少しだけ並んでたけど
まだまだ全然出そろってない。
なんで今年はこんなに遅いんだろな??
急いで買わなくてもいいカレンダーを
とりあえず・・・買いました。

毎年 買ってる定番のやつ。
ビミョーに字の色が変わってます。
赤 → エンジ
大差ないです。
このカレンダーいつから買っているのか
ブログをさかのぼってみると・・・
2009-09-25
最初に買ったときは
紙が厚めでしっかりしてたんだけど
最近のはペラペラです。
100円で売るのは変わらないのに
物価が上昇してますからな。
ペラペラでも私は問題ない (´m`)

あと、発売元が変わってますね。
こちらも問題ない。
本日もご訪問ありがとうございます(^-^) thank you so much!
購入店:オンリーワン玉造店 /発売元:㈱まるき

こういうの好きですねぇ。
以前買った3coinsのお皿もこんなんでしたな。
(過去記事→3coinsの北欧調)
この前行ったら半額の150円で売られてて、なんか悲しかった-;

おかずカップ 可愛いのを見つけると
ついつい買ってしまう(・m・)
おかずを詰めたら
カワイイ柄が見えなくなるんですけど-。



↑ 高校生の弁当に使うには
柄が幼稚なんですが・・・
深さもあるし、プラ素材なので
汁けのあるおかずに使っています。


実際 弁当箱に入れると
カップの柄なんかほとんど見えず。
柄というよりは
彩りになる色を選んで使っています。
本日もご訪問ありがとうございます(^-^) thank you so much!
購入店:オンリーワン玉造店

冬 こたつで食事をとるようになり
今もそのままです。
テーブルは、いつのまにか
こどもの勉強机になってました。

最初・・・ムスメがここに勉強道具を持ち込み
散らかし放題していたので
持ち運び可能な 取っ手付きのカゴを買いました。
(つまり ・・・ 置きっぱなしにしないで、自分の部屋に戻してくれ (。-∀-)!)

A4用紙がちゃんと収まるサイズです。
445*300*135mm
(A4バインダーは斜めにしか入りません;)
最近は ムスコもここで
宿題をするようになったので
同じモノをもう一つ追加。

ひとつ目を買う時は
気に留めていなかったんですが
取っ手をスライドさせると・・・

こうなりまして

上手に重ねられる仕様になっています。

サンテールのせのせバスケット
・・・て、ネーミングで分かりそうですが(;・д・)
けっきょく、カゴは部屋に持ち帰られることなく
テーブルの片隅に積まれています。

余談ですが、テーブルに残った消しカス・・・( ´△`)
これ 気になります。
こんなのどうだろか?
と、買ったモノがありますので
また次回にでも (^-^)
本日もご訪問ありがとうございます(^-^) thank you so much!
------------------------------------
ツイッターもやってます

購入店:オンリーワン玉造店 /発売元:グリーンオーナメント

なんやかんやしてるうちに
12月に入りました… (・ω・`;)
寒いわけですねぇ。
カーペットの上に居ても
床の冷たさを感じるようになったので
近所の100均にあったかアルミシートを買いに行きました。
(去年も今頃、同じ記事を書いてますな; → 20121201)

去年買ったのと同じ
グリーンオーナメントさんのが売ってました。

ただし、幅が短い分なのか、厚みが増していました(・m・)
( 90*180cm → 60*180cm )
こりゃシッカリしてる!
ちなみに・・・↓ 去年のはコレ(薄-い)

去年より、カーペットが大きくなったので
足らない部分のシートを買い足しに行ったんですが
(2本購入)

今年バージョンのほうが厚みがあって良さそうなので
ぜんぶ取り替えることにしました。
(さらに3本購入)

で、それらをテープでくっつけて・・・
って面倒な作業をしながら思ったんですが、
500円も出せば、
ホムセンで大きなサイズのが買えたんじゃなかろうか??
(;´∀`)

ともあれ、無事に敷きおえました。
去年のうっすいシートも重ね使い。
アルミシートを敷くだけで、
床の冷気がぜんぜん違いますね(^-^)
本日もご訪問ありがとうございます
お帰りまえに ポチッ!頂けると励みになります(゚m゚*)


にほんブログ村ランキングに参加しています
------------------------------------
ツイッターもやってます

購入店:オンリーワン玉造店 /発売元松野工業㈱

ついに・・・初ヒゲ。
ついに、買いました。
TIGERやら 雑貨屋さんで見かけるたびに
むむむ。。。となっていましたが
買う踏ん切りがつかず。

近所の100均で
思いがけず ヒゲを見つけて、
ちょっとテンションあがりました。
夏も、もう終わりなのにグラス買いました。

モザイクガラスなのがイイです。
やっぱり 松野さんの商品は素敵ですね-(^-^)
本日もご訪問ありがとうございます
お帰りまえに ポチッ!頂けると励みになります(゚m゚*)


にほんブログ村ランキングに参加しています
------------------------------------
ツイッターもやってます

購入店:オンリーワン玉造店 /発売元:㈱セイワ・プロ

暑くなってきましたね-
朝から窓全開なんですが、暑いです´ε`;
こう暑くなると、
植物の水分補給 気を付けなきゃいけません。
枯らし女 で
幾度となく100均グリーンをダメにしてきましたが
この子たちは ちゃんと育っています^^

今まで、この ↑ スプレーで水やりをしてました。
シュッシュ、シュッシュとスプレーしまくるのが
大変なので きのう霧吹きを買いました。

見事なまでに ブラック です。

ノズル部分を回すことで
霧状・直射・・・水の出方を調節できます。
噴霧範囲の調節が出来るので便利です。
マックス霧状にすると
広範囲に霧吹きしてしまうので~

今日も暑くなるようなので
人間も水分補給しっかりしないと (;´Д`A ```
本日もご訪問ありがとうございます^^

------------------------------------
ツイッターやってます

購入店:オンリーワン玉造店 /発売元:㈱ポケット

初めてのことに挑戦するのって
わたしにとってはハードルが高く
落ち着かない気分の時には出来ません。
仕事の日は、
夕ごはんの支度も気が急いていて
とてもとても・・・いっちょ ごぼうでも剥いてみるか!
って気にはなれず・・(;´Д`A ```

封を開けたのも昨日でした。
かなり硬めの手袋で、
イボイボは、肌の柔らかいとこに当たると痛いです。
そして なんだか明太子っぽい (・m・)

イラストみたいに、しごいたり、こすったりすると
おもしろいように皮が剥けました(^-^)


ごぼうのあと、新じゃがにも挑戦してみましたが
右手しか買っていないので
手のひらでもみ転がすように
ってのは出来ず、
左手でジャガイモを持ち、
右手のイボイボにこすりつけ、皮を剥きました。
まぁまぁです。
左右揃えたほうがいいのかなぁ-とも
思うけど、決められない ´ε`;

きんぴらごぼう たくさん出来ました^^
本日もご訪問ありがとうございます^^

------------------------------------
ツイッターやってます

購入店:オンリーワン玉造店 /発売元:グロリア㈱

関係あるのか ないのか
身のまわりのモノを新調しちゃおうか てな気分になります。

ざらりとした風合いのてぬぐいが好きです。
よく水分吸ってくれそうだから。
本日もご訪問ありがとうございます^^

------------------------------------
ツイッターやってます

購入店:オンリーワン玉造店 /発売元:スルガ㈱

前から気になっていたモノを、昨日買いました。

洗濯モノが風にあおられ片隅に寄ってしまうんです。
今日みたいにお天気のいい日は乾きますが
曇りの日はうまく乾かず、気になっていました´ε`;

45度の角度に設定されています。
45度と言うのはお日様の光を
よりよく受ける角度なんでしょうかね?

(直径25~30mmの物干竿に使用可能)
余談ですが、うちのベランダ(物干のとこ)
メッチャ横長なんです。
越してきたとき、
今まで使っていた竿では短すぎたので
新たに4mの竿を買いました。
4mなんて長すぎて、途中でたわんでますよ (;´∩`;)
さてさて。洗濯モノを干してみました ↓

ちなみに・・・
ハンガーフックの直径が約10mmのハンガーに使用可能ですが
フックが細すぎるハンガーでは正確に機能しない場合があります。
という注意書きがあります。
うちの このハンガーでは細いのかもしれません。
子供用のプラハンガーはフックが太いので
きちっと 凹に収まりましたが
きちっとすぎて、私は、掛けづらかったです;


直射日光のあたる場所に長時間放置すると劣化します・・・
とも書かれていますが、
確かに そのうち
パリンと割れそうな気がします´ε`;
------------------------------------

ささやかな暮らし ランキング参加中
いつもありがとうございます
------------------------------------
ツイッターやってます
