2014年 04月 04日
100均グッズ(合わないサイズの靴 対策)
購入店:ダイソー、オンリーワン

サイズが合わない靴。
なんとか履きたいので、
いろんなグッズを買いました。

ネットで買ったパンプスは
大きすぎる訳ではないのに
履くと、かかとがパカパカして歩きにくい ´ε`;
かかとクッションは
靴屋さんで買ったものが有効だったので
ダイソーモノも試してみました。

ゲルパット
ムニュムニュしてるやつです。
裏面が粘着質になっていて
ペタッと貼るだけ。
糊固定ではないので
何度も貼る剥がすを繰り返せます。


使用感・・・
履いてるうちにゲルがよれて
なんかネッチョリくっついてきます。
その分、かかとがひっかかり
脱げにくくはなりました。
あと・・・思ってたよりガバガバの靴が
届いた時には、こんなのも買いました ↓


ティッシュ丸めて詰めとけば
同じことなんですが (・m・)
けっきょく、私は使わずで。
ムスメが私の靴を履くときに使ってます。

すべり止めは、サンダルだけでなく
パンプスにも使っています。

そこそこ大きいせいか
すべり止めの効果があるように思います。

100均だけでも
靴のサイズ合わせグッズは、色々あります。
合わない靴に困っている人、多いんだろうな-
本日もご訪問ありがとうございます(^-^) thank you so much!
------------------------------------
ツイッターもやってます
